サイトマップ
投資信託の概要の解説です。
   Home    >    投資信託

投資信託

投資信託とは沢山の投資家から資金を集め、大きなファンドを作って、

そのファンドを元に投資のプロが株式や債券・不動産などに投資するもので、

分散投資をすることで、リスクを抑えた運用を行うものです。

投資信託の説明サイトで銀行との比較が書いてあり、

そちらのほうが個人的にはしっくり来ましたので紹介したいと思います。



銀行の場合

預金者から預金を集め、企業へ貸付する。貸付の利子は銀行のものとなり、

その一部が利子として預金者に支払われる。

その代わり、不良債権(コゲツキ)などがあった場合、銀行が責任を負う。

投信の場合

出資者から資金を集め、株や債券・不動産などに投資する。

利益が出た場合はそのほとんどが出資者へ還元され、一部が投信会社へ渡される。

投資の失敗などがあった場合、全出資者が責任を負う。

リスクがあるという点で、株売買が引き合いに出されますが、

流れとしては銀行に似ているかと思います。



種類は現在5000種類くらいあるそうです。

投資先を大きく分けると、

国内公社債

海外公社債

国内株式

 TOPIX連動を目指すインデックス型

 積極運用のアクティブ運用型

海外株式

 指数連動を目指すインデックス型

 積極運用のアクティブ運用型

その他、国内・海外の不動産や株価指数先物、

債券・株式・不動産のバランス型などがあります。

海外ものは為替ヘッジは行わないようです。



リスクとしては、基準価額が下がると含み損となります。

そのまま売却してしまうと損失となります。

また、信託報酬なども払わなければならないので、

基準価額が下がり続けているものは、あまり好ましくないと思います。


-- PR --

証券会社